園芸 『イングリッシュガーデン ローズカフェ』の秋バラでリフレッシュ 国分寺に知る人ぞ知る、穴場的なバラ園があるのをご存じですか?毎年楽しみにしている春のバラ園鑑賞も2年連続で行けなかった為、なんとか都内で秋のバラを楽しめるところは無いか探していたところ、最適な場所を見つけました。長い間外出自粛をしてきていい... 2021.10.29 園芸
食べもの イギリスのマーマレードアワード金賞受賞『English Kitchen』のマーマレードレビュー 日本人が思い浮かべる紅茶の国と言えば、生産国のインドやスリランカよりも、アフタヌーンティで有名なイギリスではないでしょうか?そのイギリスで紅茶と同じように欠かせないものが「マーマレード」です。イギリス人が愛してやまないこのジャムには、なんと... 2021.10.08 食べもの
お茶・飲み物 桜の香る『きつき紅茶匂い桜入り』レビュー・和紅茶の進化 和紅茶を皆さんはご存じでしょうか?紅茶はインドやスリランカといった海外のものが主流ですが、実は日本国内でも栽培され和紅茶(国産紅茶)として販売されています。いまから20年くらい前に職場で和紅茶を試飲する機会があったのですが、当時の私は紅茶は... 2021.10.01 お茶・飲み物
お茶・飲み物 【ロンドンポタリー】紅茶を美味しくいれるティーポットを実際に選んでみた 前回の続き。友人が引っ越し祝いをプレゼントしてくれるという事で、喜び勇んで新しいティーポットをリクエストしたものの、紅茶を美味しくいれるティーポットには幾つか条件が有ります。前回はその条件を纏めました。今回は実際にティーポットを探すお話。ネ... 2021.09.24 お茶・飲み物
お茶・飲み物 紅茶を美味しくいれるティーポットに必要な条件とは 長らくご無沙汰しておりました。先々月に引っ越しをしたんですが、手続きや片付けやらでびっくりするくらい時間と体力が吹っ飛びました。最近になってやっと落ち着いたのでブログを再開します。つい先日、友人から引っ越し祝い何が良い?と尋ねられ、喜んで「... 2021.09.07 お茶・飲み物
お茶・飲み物 TEAS Liyn-an:ブレンディッド・ディンブラ1104(ティーバッグ)のレビュー ティーポットできちんと淹れた紅茶は美味しいけれど、仕事中や朝の忙しい時間にはもう少し手軽に紅茶を楽しみたいですよね。そんな時ティーバッグはとっても便利です。まお太も日常的にお世話になっています。ティーバッグが日本で初めて販売された当初は取り... 2021.06.12 お茶・飲み物
お茶・飲み物 【TEAS Liyn-an】ヌワラエリヤ・ラバーズリープ茶園(2021年産)のレビュー 高校時代から紅茶に嵌り、好きが高じて紅茶専門店に長年勤務していました。このブログでは紅茶専門店時代の紅茶のうんちくと、食への探求心、店舗のフラワーアレンジを担当していた知識などを纏めています。そろそろ春に摘まれた新茶が、日本でも販売され始め... 2021.05.21 お茶・飲み物
お茶・飲み物 【リプトン】エクストラクオリティセイロン(青缶)のレビュー こんにちは、まお太です。高校から紅茶好きが高じて紅茶専門店に長年勤務していました。特徴的なパステルブルーのレトロな紅茶缶。紅茶に興味を持った人はもちろん、紅茶を余り知らない人も輸入食品のスーパーで見かけた事が有るかもしれません。今回は、リプ... 2021.05.16 お茶・飲み物
お茶・飲み物 身近で凄いリプトンを元紅茶専門店員が解説 こんにちは、まお太です。高校から紅茶好きが高じて紅茶専門店に長年勤務していました。先日ふと目にした記事が目に留まりました。昨日5月10日は『リプトンの日』そんな記念日が有るんだと興味が湧いたので、今回はリプトンと創業者トーマス・リプトンのお... 2021.05.11 お茶・飲み物
お茶・飲み物 セイロンティーってどんなお茶?疑問を分かりやすく解説します。 こんにちは、まお太です。高校時代から紅茶好きが高じて、紅茶専門店に長年勤務していました。今回はよく耳にするけど意外と意味を知らない人も多い、『セイロンティー』って何だろうという疑問を解決するお話です。セイロンティーって何のこと?紅茶に興味を... 2021.05.08 お茶・飲み物