お茶・飲み物 台湾茶【琅茶 ウルフティー】からお取り寄せで台湾旅行気分を味わう 新茶の季節がやってきました。ダージリンのファーストフラッシュが並び始めるこの季節、日本茶や台湾茶も新茶が出回ります。無性に台湾茶を飲みたくなって、以前から気になっていた台湾の琅茶 ウルフティーから新茶をお取り寄せしてみました。琅茶 ウルフテ... 2022.06.09 お茶・飲み物
お茶・飲み物 【喫茶去一芯二葉】アッサム・セカンドフラッシュ マランギ茶園 FTGFOP1 喫茶去 一芯二葉の2022年いろいろお茶の福袋から開封した茶葉です。一芯二葉さんに関して詳しくは以前の記事を参照ください。世界最大の紅茶の産地アッサム州インドは世界有数の紅茶生産国で、年間75万トンもの紅茶を生産しています。そのうちの半分以... 2022.05.26 お茶・飲み物
園芸 【京成バラ園】関東最大級のバラ園のおすすめポイント おすすめのバラのスポット二つ目は『京成バラ園』です。前の記事で紹介した横浜イングリッシュガーデンとはまた違った個性のあるガーデンですよ。京成バラ園へのアクセス京成バラ園は、京成バラ園芸株式会社の関東で最大級のバラ園です。バラの品種は1600... 2022.05.23 園芸
園芸 バラの名所【横浜イングリッシュガーデン】おすすめなアクセス方法と見どころ 春バラの開花シーズンがやってきました。今回は私の一推しバラスポット、横浜イングリッシュガーデンをご紹介します。横浜イングリッシュガーデンとは横浜イングリッシュガーデンは、神奈川県横浜市西区の日本最大規模の住宅展示場『tvkハウジング』内に併... 2022.05.13 園芸
食べもの 【イチゴジャム】初めてでも失敗しない基本のレシピ 毎年イチゴジャムを作ります。とはいっても我が家はパンやヨーグルトの頻度が低めなので、イチゴ1パックか2パック分を作って1か月程度で食べきっちゃうんですが。市販のジャムも美味しいけど、ジャムを作る間、部屋中に漂うイチゴの香りはこの時期だけのお... 2022.04.21 食べもの
園芸 東京で桜の名所を探している人におすすめ:都立小金井公園 長年住んでいた京都は桜の多い都市でした。名所と呼ばれる場所でなくてもあちこちに桜が植えられていて、春には目を楽しませてくれました。その名残でやはり春と言えば桜を見たい!今回は1400本もの桜が植えられているという都立小金井公園に出かけてきま... 2022.04.04 園芸
園芸 2022年3月のイングリッシュガーデン・ローズカフェと我が家のクリスマスローズ達 クリスマスローズの開花時期も終盤になってきました。今年は少し遅めの開花で、ガーデンなどではおそらく3月末までは咲いていると思います。今回は3月初旬に伺ったイングリッシュガーデン・ローズカフェと我が家のクリスマスローズ達の2022年開花記録で... 2022.03.28 園芸
園芸 半日陰でたくさん咲くクリスマスローズの選び方 2月末から3月はクリスマスローズの開花シーズンです。半日陰で何か育てようと思った時、クリスマスローズは最初に候補に挙がるお花の1つです。我が家でも何株か育てています。丈夫で上手く育てれば毎年咲いてくれるクリスマスローズですが、苗の選び方には... 2022.03.23 園芸
園芸 アネモネ・アンアリスの増やし方と春の寄せ植えを愉しむ 一年草と違い多年草は上手に世話をすれば毎年花を咲かせてくれます。一般的な多年草は植えっぱなしで、鉢栽培の場合は数年に一度土を変えてやれば良いのですが、球根植物はそのまま植えっぱなしにしておくと失敗してしまう事が多いです。そこで今回は球根植物... 2022.03.07 園芸
お茶・飲み物 【Lavinia tea】ダージリン・セカンドフラッシュ2021 ギダパール茶園 AV2 Summer Delightレビュー 百貨店などで期間限定で紅茶販売されていることが有ります。紅茶専門店が出店されていることも多いですが、紅茶の卸しをメインにされている会社が出店されている場合もあって、質の良い紅茶を割安で購入出来る事も有ります。今回は、そういった期間限定ショッ... 2022.02.18 お茶・飲み物