お茶・飲み物

お茶・飲み物

英国展2日本橋三越本店「英国展2025」 :転居前ラスト参戦!PART2初日レビュー後編

日本橋三越本店「英国展」のレビュー記事後半です。前半はこちらから⇩日本橋三越本店「英国展」レビュー後編雑貨ブースはまるでイギリスの蚤の市のよう。ヴィンテージカップももちろんあります。お値段はだいたい1万円前後のものが多かったです。ANTRO...
お茶・飲み物

日本橋三越本店「英国展2025」 :転居前ラスト参戦!PART2初日レビュー前編

今年も暑い季節に熱いイベントがやってきました。日本橋三越本店で開催される「英国展」です。7月に開催されたスコーン & TEA パーティー立川に参加出来なかったので、今回こそはと思ってたのですが、色々あって前半は行けず。なんとか後半PART2...
お茶・飲み物

【横浜・元町の名店】喜久家洋菓子舗のラムボールを相鉄ジョイナス店で購入!

横浜イングリッシュガーデンに行った帰り、相鉄ジョイナスに「喜久家洋菓子舗」が入っているのを発見しました!「喜久家洋菓子舗」といえば、まず思い浮かぶのが「ラムボール」。ラム酒をたっぷり吸わせたスポンジを丸めてチョコレートでコーティングした昔な...
お茶・飲み物

お茶好き必見!吉祥寺「ティーマーケットジークレフ本店」店舗ならではの試飲体験

4月も半ばになり、そろそろ新茶が出回り始める季節になりました。お茶屋さんから届く入荷案内も少しずつ賑やかになりお茶好きには心躍る時期です。紅茶の新茶が届くのはもう少し先ですが、ティーマーケットジークレフから届いたメールマガジンに気になるお茶...
お茶・飲み物

【新発売】リントンズ ジンジャースナップティー:英国伝統紅茶の新感覚フレーバーを味わう

先日、相方が関西に帰省する際にリントンズの紅茶をお土産として購入してきてくれました。どれから試そうか考えていたところ、「新発売だからジンジャースナップティーをぜひ!」と力説されたので、それもそうかと開封してみることにしました。リントンズのフ...
お茶・飲み物

英国展で大人気「リントンズ( 阪神梅田本店)」世界で唯一の常設店で味わう英国伝統の紅茶

先日、相方が関西に帰省する際に「お土産は何がいい?」と相談されたので、即座に「リントンズの紅茶でお願い!」とリクエストしました。なぜなら、大阪の阪神百貨店梅田本店は、世界で唯一リントンズの実店舗があるからです。英国展ではあまりの行列にびびっ...
お茶・飲み物

東京初の紅茶専門店『ティーハウスタカノ』の絶品スコーンとこだわりの一杯

紅茶は自分でいれて飲む事がほとんどですが、たまには他の人がいれた美味しい紅茶が飲みたくなります。ちょうど友人と会う約束があったので、以前から気になっていた紅茶専門店「ティーハウスタカノ」へ足をのばしてみました。ティーハウスタカノとは1974...
お茶・飲み物

「心樹庵」の福袋で始める贅沢なお茶時間:中国茶・台湾茶宝箱レビュー

毎年気が付いたら販売開始していて、慌ててオンラインストアを覗くもSOLD OUTの文字で撃沈していた「心樹庵」の宝箱(福袋)。今年は4年目の正直で購入出来ました。先日我が家にも到着しましたので、圧巻の内容をレビューします。心樹庵とは:ならま...
お茶・飲み物

吉祥寺で見つけた癒しの空間:茶場白で日本茶の魅力を味わう

以前にも少し書きましたが、東京では玉露以外の宇治茶をあまり見かけません。玉露はもちろん美味しいですが、日常使いするには高価ですし味が少し強い。京都の普通のお茶が飲みたいなと思っていたところ、京都の茶師がチョイスした日本茶専門店を見つけました...
お茶・飲み物

『地球にやさしい中国茶交流会(エコ茶会)』で中国茶を愉しむ

昨年11月23日24日に開催されたエコ茶会。そういえばブログに取り上げていませんでした。体調面で色々あった合間の参加で、しっかり見て回ることが出来なかったんですが覚えている範囲をまとめてみました。エコ茶会ってなに?エコ茶会は『地球にやさしい...
スポンサーリンク